施設紹介 建物をお花畑側から見たところです。右側が受付とお食事施設で、左側が食堂になります。トイレは一番左端にあります。 入り口ようこそ三依渓流つり場へ!一日のんびりとお過ごし下さい。 駐車場50台ほど駐車することができます。大型バスも駐車できますが、お越しの際には前もってご連絡下さい。 受 付建物の一番右側が受付です。手前の囲炉裏では釣った魚を塩焼きにすることができます。 トイレ水洗で洋式トイレです。駐車場内にある、白い建物になります。 釣り場 釣り場1ここから下流(写真奥)へ約700mほど続く流れを石で区切り(3から63区画)、お好みの場所へ放流。時間を気にせずゆっくりと釣りをお楽しみ下さい。人のいない区域はフリーですので、自由に釣り歩く事が出来ます。角から角まで釣り歩くのはかなりの運動。お散歩気分で拾い釣りを楽しめるのも当釣り場の特徴です。これより上流100mは区切りは無く、自然のままです。 釣り場2ここで大きく急カーブしています。近くに養魚場から流れ出ている小さな滝が左側から流れこんでいます。写真に見える釣り人が10から11番目の区域になります。上流からこのあたりまでは人が少なく、木陰も多いので静かに釣りを楽しみたい方にはオススメ。 前 次 釣り場3川は写真前方奥で二股に別れ、写真の釣り人後側も釣り場になっています。両側から釣ることが出来、グループや家族でのご利用に最適です。写真は下流から上流を見て撮影されています。 釣り場4二股の川の合流地点。受付が近い事もあり、この辺が当釣り場の一番人気地点。特に家族連れのお客様が多いのもここ。 釣り場5合流地点から約100m程、緑のトンネルが続き、夏の日差しもシャットアウト。都会との温度差は想像以上にさわやか。 前 次 釣り場6釣り場5はすぐ近くにバーベキューが楽しめる場所があり、家族連れやグループでの利用が多い場所です。巨木の木立が絶好の休息場所となり、一日ゆっくりと時間をつぶす人には、最高の場所です。 釣り場7写真右手が上流方向で新しく出来た橋が見えます。正面で大きくカーブして左手奥が最後の釣り場となり、総延長800mの釣り場はここで修了です。端から端まで釣り歩くと、かなりの運動量になります。人がいる場所以外は自由に釣り歩けるのも,当釣り場の特徴です。是非チャレンジしてみて下さい。 詳しくは 食堂 室内で食事をすることができます。座敷もありますのでゆっくりお休み下さい。また、薪ストーブもありますので寒い日には温まって下さい。 詳しくは バーベキュー場 第1バーベキュー場(川のそば) 川のそばで釣りをしながらバーベキューを行えます。周りは開けているので、天候によってはテントなどを持ち込んでもらえると楽しみやすいです。 第2バーベキュー場(バーベキュー小屋) 広場にあるバーベキュー小屋でバーベキューを行えます。川までの距離は100mほどです。屋根がついているため、天候に左右されずにバーベキューを楽しむことができます。 詳しくは 広場 広い芝生の上でキャッチボールやバトミントン、バスケット、サッカーなど、ご自由にお楽しみ下さい。 ハンモックに揺られてみませんか? 桜や山ツツジなど季節の花が楽しめます。 お花畑 受付の前では、季節によって様々な花をご覧になることができます。 ウド畑 自家栽培されている山ウド。香りが強く天ぷらなどにするとってもおいしいです。四季そばなどのメニューに使われていますので、是非ご賞味下さい。